採用情報

Recruit

松本児童園で一緒に働きませんか?

施設長メッセージ

松本児童園は、梓川の近くに位置し北アルプスの雄大な山々が見渡せます。
自然豊かな環境の中 社会的養護が必要な2歳から高校生までの生活支援・自立支援を職員がチームとなって日々行っています。
児童福祉に興味があり、社会福祉士や保育士又は児童指導員、教員資格のある方是非一緒に働きませんか。

園長 一柳 明美

先輩の声

柴田事務員・武居保育士

武)保育士の武居です。

柴)事務員の柴田です。今回は先輩からの一言とのことですが、私は2年目なので武居先生にお任せします(笑)

武)柴田先生は2年目じゃなくて、前に10年間指導員やってるじゃないですか!

柴)そうでしたっけ?(笑)武居先生にお聞きします。保育士の仕事はどんなことをするんですか?

武)入所児童の生活支援や進路支援など多岐にわたって子ども達を支えることをしています。

柴)聞いているだけで大変そうですね。

武)大変なことも多いけど、子ども達の成長を見られるのはとてもやりがいを感じます。同じフロアの職員とも相談をしながら、フォローしながら、助け合って子ども達を支援しています。柴田先生はどんな仕事をしているんですか。

柴)会計です。処遇の先生たちが子ども達のために購入した物のレシート処理や業者の支払いや子ども達の学校関係の集金などもやっています。他にもまだまだ会計処理をしています。

武)どんな職種でも子ども達を支えているんですね。

柴)そうです!

武・柴) 全ては子ども達のために!是非、私たちと一緒に子ども達の明るい未来を守りましょう!


遠藤保育士

私は、地域小規模児童養護施設の担当のため、子ども達とより近い環境で生活支援を行っています。家庭に近い生活支援をするため料理を提供しています。

キッチンでご飯を作っていると「今日のご飯何?」と聞いてきます。私はこの質問を当たり前にしていました。ですが、ここの子ども達にとっては当たり前ではなく、ご飯で繋がることの大切さを感じています。子どもの成長を感じられる事がやりがいです。


佐藤指導員

松本児童園(児童養護施設)には、様々な理由で入所している子どもが大勢います。そうした子どもの多くは、大きな傷付き体験を抱えていて、正直に言って対応するのはとても大変な仕事ですが、その分やりがいだけ(・・)はとても大きいです。

ちなみに髪色自由、お休みの希望は原則通ります!
子どもたちを教え導くのではなく、子どもと一緒に成長していくスタンスで支援していけるように一緒に頑張ってみませんか?

募集要項

松本児童園では、令和8年4月から勤務する職員(大卒・短大卒)を募集します。
応募要件、職種、給与等は以下の通りです。

1.募集する職種

  • 児童指導員又は保育士

2.応募要件

令和8年3月4年生大学又は短期大学を卒業見込みで、次のいずれかの要件を満たす者

  1. 社会福祉士、精神保健福祉士の資格を有する者、又は受験資格を有する者
  2. 大学で社会福祉を専攻した者
  3. 大学で心理学を専攻しその学位を取得した者、又は取得見込みの者
  4. 保育士登録した者、又は資格取得見込みの者
  5. 教職資格を有する者、又は取得見込みの者

* 上記要件を満たす既卒者、大学院修了者(見込含)の応募も可

3.募集人員

  • 3~4名

4.身分

  • 正規職員又は嘱託職員

* 嘱託職員については、勤務時間、職務内容、給与等全て正規職員と同等です。
雇用期間は更新し、勤務成績を考慮の上、正規職員に欠員あり次第、順次正規職員に登用します。

5.職務内容

  • 児童の生活支援・自立支援業務

なお 地域小規模児童養護施設に配属となったときは、調理に関する業務があります。

6.勤務について

  1. 1か月単位の変形労働時間。1か月単位の勤務表による。
  2. 勤務時間は、1か月平均して週40時間。
  3. 休日は1か月9日(2月は8日)、年107日以上の公休のほか、夏季特休3日、年末年始特休2日、有給休暇は初年度10日が付与されます。

7.給与(令和元年度実績)

  • (1)基本給(月額):216,800円~225,600円
  • (2)手当:
    • 特殊業務手当:基本給の6%
    • 処遇改善手当:15,000円~
    • 通勤手当
    • 宿直手当:1回 4,600円
    • 期末手当(6月、12月):初年度3.49か月分(前年実績)
  • (3)昇級 年1回(4月)

8.応募方法

次の書類を送付または持参してください。

  • 履歴書、資格証明書又は登録証(写)又は資格取得見込証明書
  • 卒業証書(写)又は見込証明書、健康診断書、志願動機

9.採用の手順(予定)

  1. 書類選考
  2. 面接 9月~10月(希望者に追って連絡します)

10.その他

  1. 職場訪問は、随時受け入れております。事前に連絡の上、ご来園ください。
  2. 当園は全面禁煙となっております。
  3. ご不明なことがあれば下記へお問い合わせください。

応募書類送付先

松本児童園
担当者名:園長/一柳 明美
所在地:〒390-0851
松本市大字島内1666番地880

電話:0263-47-0590
FAX:0263-47-0594

お問い合わせ

お電話または
お問い合わせフォームから、
お気軽にお問い合わせください。