令和8年(2026年)4月採用の職員募集
松本児童園では、令和8年4月から勤務する職員(大卒・短大卒)を募集します。
応募要件、職種、給与等は以下の通りです。
1.募集する職種
- 児童指導員又は保育士
2.応募要件
令和8年3月4年生大学又は短期大学を卒業見込みで、次のいずれかの要件を満たす者
- 社会福祉士、精神保健福祉士の資格を有する者、又は受験資格を有する者
- 大学で社会福祉を専攻した者
- 大学で心理学を専攻しその学位を取得した者、又は取得見込みの者
- 保育士登録した者、又は資格取得見込みの者
- 教職資格を有する者、又は取得見込みの者
* 上記要件を満たす既卒者、大学院修了者(見込含)の応募も可
3.募集人員
- 3~4名
4.身分
- 正規職員又は嘱託職員
* 嘱託職員については、勤務時間、職務内容、給与等全て正規職員と同等です。
雇用期間は更新し、勤務成績を考慮の上、正規職員に欠員あり次第、順次正規職員に登用します。
5.職務内容
- 児童の生活支援・自立支援業務
なお 地域小規模児童養護施設に配属となったときは、調理に関する業務があります。
6.勤務について
- 1か月単位の変形労働時間。1か月単位の勤務表による。
- 勤務時間は、1か月平均して週40時間。
- 休日は1か月9日(2月は8日)、年107日以上の公休のほか、夏季特休3日、年末年始特休2日、有給休暇は初年度10日が付与されます。
7.給与(令和元年度実績)
- (1)基本給(月額):216,800円~225,600円
- (2)手当:
- 特殊業務手当:基本給の6%
- 処遇改善手当:15,000円~
- 通勤手当
- 宿直手当:1回 4,600円
- 期末手当(6月、12月):初年度3.49か月分(前年実績)
- (3)昇級 年1回(4月)
8.応募方法
次の書類を送付または持参してください。
- 履歴書、資格証明書又は登録証(写)又は資格取得見込証明書
- 卒業証書(写)又は見込証明書、健康診断書、志願動機
9.採用の手順(予定)
- 書類選考
- 面接 9月~10月(希望者に追って連絡します)
10.その他
- 職場訪問は、随時受け入れております。事前に連絡の上、ご来園ください。
- 当園は全面禁煙となっております。
- ご不明なことがあれば下記へお問い合わせください。
応募書類送付先
松本児童園
担当者名:園長/一柳 明美
所在地:〒390-0851
松本市大字島内1666番地880
電話:0263-47-0590
FAX:0263-47-0594